パフォーマンスアップ

パフォーマンスアップ整体

マラソン後半でスピードを落とさない身体の柔軟性

マラソン後半以降でスピードが落ちてしまう一つの理由として、日頃の柔軟性が鍵を握っていることがあるかもしれません。ランナーにとっての柔軟とは主に怪我予防の観点からよく知られていると思いますが、日頃の柔軟性がマラソン後半にも影響してくると私は考...
パフォーマンスアップ整体

走る時間のつくり方の紹介

今回は雑誌の記事の中にあった走る時間のつくり方をご紹介します。それを読んで私も賛同するところが多くありました。やはり、走る時間は”つくれる”ということです。「時間がない…。」「仕事で暇がない…。」「子育てが大変で…。」人それぞれの理由がある...
パフォーマンスアップ整体

マラソンのエイド給食は気休め!

この記事のタイトルはかなりキツめにしました。笑まず始めに、このタイトルを見て閲覧してくださった方に感謝いたします。そして今回お伝えしたい根本的な内容は『エイド給食は楽しむもの』ということです。”気休め”と聞くとどうしても否定的に聞こえてしま...
パフォーマンスアップ整体

確固たる自信がつく!マラソン1ヶ月前の準備

皆さんはマラソン本番の1ヶ月前は何をしていますか?本番が近づくにつれて、心臓がドキドキして緊張しますよね。私も本命のレース前はHPの大会情報を閲覧しようと、検索ワードを入力している時から動悸があります。そして、何度も同じ情報を確認してしまい...
パフォーマンスアップ整体

ランナーに欠かせない“筋肉のミネラル”マグネシウムとは?

マグネシウムは長時間走るランナーにとって重要な栄養素になります。そこで今回はランナー向けにマグネシウムとは何かを紐解いていきます。私はフルマラソントレーナーとして活動をしている佐藤義了(さとうよしのり)と申します。身体にまつわるマラソン情報...
パフォーマンスアップ整体

ランナーは何を考えて走っているか?

「走っている時、何を考えて走っていますか?」この質問は走り始めてからよく聞かれます。ランナーの皆さんでしたら、一度は聞かれたことのある質問じゃないでしょうか?ランナーの皆さんはこの質問をされてなんと答えますか?聞かれすぎてあらかじめ質問を決...