わかっているとは思いますが、改めて確認してもらいたい内容です。
私の思いが少しでも伝わると嬉しいです!
そしてよかったら他のランナーさんにも伝えてもらいたいです。
今回は私の経験談も含めて、冬の寒さが「ただ寒いだけ」ではないことをお伝えしていきます。
と言っても救急車で運ばれたとか、ICUに入ったとかはありません。
ただ、日常では感じない危険が肌で感じることができたのでそれらをご紹介していきます。
何が危険って、我慢強さが一番危険
ランナーさんの多くの人はそれなりにいろいろな我慢をしてきていることが多いので、とりあえず我慢してやったらいいじゃん!なんて人も少なくないと思います。
少なくとも私は以前の自分と比べて、ランニング以外の部分でも我慢強くなった気がします。
以前の私は石橋を叩いて渡るタイプの人間でした。(今もですが。)
ただランニングを始めて、フルマラソンを走って、100kmウルトラマラソンを走って、いわゆる我慢強さは成長したと思っています。
こんな成長を実感している時が一番危ない。
何でも我慢できれば成し遂げられる!なんて思うようになりました。
物事によっては確かにそうだな。と今でも思います。
しかしながら、それはまだ危険との境目を知らないから、浮かれているだけなのです。
そして痛い目に遭う。
こうした経験が良いこともあるが、こうして悪いこともあるんだなと身に沁みました。
なんでやってしまうのでしょうかね。
おそらく危険と薄々気づいているとは思いますが、プライドが許さないのでしょうかね。
いかに感情で動かないことかを痛感しました。
知らず知らずに低体温症になる
低体温症は怖いです。
夏は熱中症を気にして、ランナーの皆さんもさまざまな対策を講じていると思います。
冬ももちろん寒さに対して対策をするでしょう。
だって寒いと走りたくないですよね。
でも走らないと…。ってなりますよね。
そこで寒くならないように衣類に気を使うでしょう。
真冬でも汗はかく
真冬の夜。
寒いので厚着をします。
走り始めはまだ寒いです。
これが次第に身体が温まってきます。
ここまではいいです。
そして気づかないくらいの汗がお腹と背中と腰あたりにかきます。
それが気化熱によってそれぞれの部位を冷やしていきます。
これにより”走っていても”体温を奪われてしまいます。
私はこのようなタイミングでいつもお腹が痛くなます。
そして後悔します。笑。
お腹が痛くなるくらいならまだいいです。
そこでランニングを中止できるので。
体温調節が効かなくなる
寒くても走っていたらある程度、体は温まってきます。
なので、そうなると寒さにもある程度は耐えることができます。
もちろん走り続けることができればの話しです。
でもいつかは徐々に走れなくなり、体を温めることができなくなります。
そうなると、疲弊した足はだんだん足が止まってきてしまいには走れなくなります。
この状態がまさに危険です。
これから先、自力で体温を上げる術がなくなってしまうのです。
こうなるともう体温調節ができないです。
ウェアを着たり、暖をとったりしないと、徐々に体が弱ってくるのがわかります。
力も入らないし、足も動かない、体を動かす気力もない。
ひとりでこんな状態だったらマジで危険です。
ご注意ください!
夜に走るならマナーを守ってもらいたい!
夜は時間帯的に走りやすい人も少なくないと思います。
昼間の仕事が終わってその足で走る人や夜のやることを済ませてから走る人も。
もちろん、いつ走ろうなんて人の勝手。
ですが、何事においても譲る精神で走ってもらいたいです。
歩道を走るなら歩行者のことを考えて。
歩道がない場所は車のことを考えて。
人間だから全て車が悪いという法律はあります。
でもそれは車からしたら、迷惑な話しです。
何が迷惑って人を発見するのが遅れてしまうからです。
夜は当然暗いです。
暗闇の中、対策をせずに走っている人も少なくないです。
せめて反射板!
そしてヘッドライト!
これくらいは装備してもらいたいです。
なぜ装備しないといけないかというと、疲れてくると気が回らなくなり気遣いができなくなるからです。
車も他のランナーも互いに気持ちよく走れるように、最低限のマナーとして夜用の装備をして走ってください!
そしてランニングを通して、心身ともに健康的な生活を送っていただきたいです。
私はそのような手助けをするトレーナーをしています。
私は佐藤義了(さとうよしのり)と申します。
身体にまつわるマラソン情報を発信しているのでそれぞれのSNSをフォローください!
X
https://twitter.com/yoshinorisato_
Instagram
https://www.instagram.com/yoshinori.sato_therapy/
note
https://note.com/yoshinori_sato
私が愛用している疲労回復にオススメなアイテム「ランポーション」というものがあります。
ランポーションは即時性の高いアイテムで患部に塗るだけで簡単にマグネシウムケアをすることができます。
マグネシウムは経口吸収のみならず、経皮吸収もできるので塗布することで効果的にマグネシウムを取り入れることができます。
ランポーションはかなり重宝してます。
また身体つくりができるように動作を分析して、足りないところを補うサポートとしてパフォーマンスアップ整体もしています。
ランポーションが気になる方は「ランポーション相談」と、さまざまなご質問やご依頼などありましたらこちらの公式ラインへ下記のように送信してください。
1.お名前(ニックネームも可)
2.見たい記事のタイトル名
3.ランニング歴
4.フルマラソンなどのレース記録
5.お悩みなどあれば無料でお答えします。ご相談ください。
コメント